クライマックスシリーズですが、ファイナルステージ第1戦の地上波放送がなかったようです。
パ・リーグはNHK BS1とGAORAで中継されてました。セ・リーグはJスポーツでやってました。
昔は地上波でやってたよなあと驚きましたが、ジャイアンツが出てたら日テレが中継してたのかもしれませんね。
ちなみに北海道や広島ではちゃんと地上波でファイナルステージの中継をしていました。
野球ってネット見てると凄い盛り上がりに感じますが、実は球団のある地域や根強い野球ファンの間だけなんですよね。
興味ない人は結構多くて、日本シリーズだろうがなんだろうが、興味はないし野球見ないって人も多い。
高校野球や日本代表戦の時だけ野球を見るという人も少なくない。
テレビ局側も、通常編成変えてまでわざわざ野球中継をねじ込んだりもしないんですよね。地元じゃないと。
どんな組み合わせになるのかわからないクライマックスシリーズにはスポンサーが付きづらいというのもあるんでしょう。
報道やSNSでの熱狂とは裏腹に、日本におけるプロ野球人気の低迷が今回のクライマックスシリーズに現れたのかもしれませんね。まあ仕方ない。色々あったし。
Jリーグとかも地上波放送はほとんどないし、スポーツを盛り上げる気って実はあんまりないように思えるんですよね地上波のテレビ局は。
ただ、テレビ番組が無料なのが当たり前に思われてる日本の問題もあるんですよね。
海外だとスポーツ専用チャンネルでのみ有料放送する形態は少なくない。
メイウェザーとパッキャオの試合とかがそうでしたよね。PPV
Sky SportsとかESPNとか色々あります。
日本でも錦織圭の試合見るためにWOWOW入った人も結構いたそうですし。
ですのでクライマックスシリーズの地上波放送がなくとも文句は言えないわけです。
BS1でパ・リーグは放送されていますし、Jスポーツに加入している人はセ・リーグも見れるし。
このあたりはもうテレビ局が盛り上げようとしてるかどうかにかかってるんでしょうね。